アーカイブ

2019年11月

北欧人 任天堂が花札の会社と知っていた

カテゴリ:
こんにちは、ウメイロです。

会社に北欧人が来て約1週間仕事で滞在してました。

コチラが前編です。


昨日お国に帰ったいったのですが、昨日帰る前のエピソードをご紹介します。

IT系外国人はなぜ秋葉原が好きか?

彼はIT人材なのですが、IT系の外国人の方って例外なく秋葉原に行くんですよね。

それで思い切って聞いてみました。

「IT系の人ってなんで必ず秋葉原に行くの?何が魅力?」

答えは、「IT系のパーツとソフト両方が魅力だ」でした。

子供の頃ゲーム、特にスーパーマリオをしていて、今はそんなにゲームしてないけど、日本のソフトとハード系のパーツ類両方に魅力を感じると。

パーツ類は職種から言って当然な気がするけど、日本のソフトも人を引き付ける魅力があるんだなぁと思いました。

そういえば昔仕事でご一緒したドイツ人がカウンターでラーメンが食べたいと言って、なんで?と聞いたら、「タンポポ」という日本映画を見てラーメンをカウンターで食べたいと思ったと答えてました。

言わずと知れた伊丹十三監督の日本映画ですが、ドイツ人見てるんだ、と驚いた覚えがあります。

恐るべしソフトパワー。

センスの悪い外交をするより、魅力あるソフトを開発した方が親日家を増やすには効果的なのかもしれません。

IT系北欧人へのお土産

会社の同僚と彼が帰る前にお土産を渡そうということになり、何を渡すか考えました。

スーパーマリオが好きだった、という話から任天堂、任天堂から花札と連想しました。

デザイン的にも日本的で綺麗なので任天堂の花札をお土産にすることにしました。
ef925f2ea0a8cfc021310ba58e72daa4_s

若い同僚は任天堂が花札の会社だと知らない人もいて、世代間ギャップを感じました。

で、彼に花札を渡して「任天堂って元々カードの会社なんだよ」と言ったら、

「知ってるよ、昔からある伝統的なカード会社だったんでしょう」と言われてしまった!

知ってるんだ。ひっくりさせようと思ったのに。

任天堂が花札会社だった時から株を持っていた人は、大儲けしたんだろうなぁ。

家族へのお土産はアップルイヤホン

子供への日本土産にアップルイヤホンを買うんだ、とアップルストアに電話して在庫を聞くも品切れ。

原宿のアップルストアに在庫があると分かり原宿まで買いにいってました。

2万7千円もするらしいのですが、それでも北欧で買うより安いそうです。

消費税20%を免れた上で、為替も日本円が弱いからさらに安くなるんでしょうね。


彼は精力的に仕事をこなした上で、東京中を歩き回って帰っていきました。

時差ぼけとか無いんでしょうか?

彼のおかげで楽しい1週間でした。


ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。


では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪

【楽天経済圏】ポイントでポイントが付く

カテゴリ:
こんにちは、ウメイロです。

先日ロイヤルホストでお食事して楽天ポイントで支払いました。


その時楽天ポイントだけで支払ったのに、楽天ポイントが付いていることに気付きました。

今日はそのことについて書いていきますね。

楽天ポイントクラブで楽天ポイント履歴が確認できる

楽天ポイントの獲得と使用履歴は「楽天PointClub」で確認できます。

自分のポイント獲得履歴を見ると、楽天銀行での取引による獲得が多いです。

楽天銀行は「ハッピープログラム」で楽天スーパーポイント倍率を3倍まで上げることができるので、楽天経済圏でポイントアップを目指す方は楽天銀行の口座開設をお勧めします。


楽天ポイントで支払っても楽天ポイントが付く!?

c68b8176cb04f0b109406086212474c6_s

先日ロイヤルホストで支払った履歴を楽天ポイントクラブで確認すると、468ポイントを楽天ポイントで支払ったことが分かりました。


支払いは楽天ポイントとロイヤル株主優待券500円で支払ったのですが、楽天ポイントで支払った分も含め新たに9ポイント付与されていました。

つまり、楽天ポイントって楽天ポイントで支払っても付与されるんです。

てっきり楽天ポイント以外で支払った金額にポイント付与されると思っていたので、これはお得~とびっくりしました。

楽天カードで楽天証券の金融商品を買うとさらにポイントがたまる

色々調べると、楽天カードで楽天証券の金融商品を買うとさらにポイントがたまるそうです。

来年はロールオーバーでNISA口座内(楽天証券とは異なる証券会社)で購入できる金額が少ないので、楽天証券の特定口座で金融商品を買おうかと考えてます。

金融商品の額によっては、さらにポイントがたまりそうです!

金融商品を楽天ポイントで買うこともできるそうなので、ここでも楽天ポイントで金融商品を買って、新たな楽天ポイントをつける良い循環ができそうです!


この話がどなたかのお役に立てばうれしいです。



では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪

【ふるさと納税】茨城県利根町フランダースおはようパンセットが届いた

カテゴリ:
こんにちは、ウメイロです。

先日申し込んだふるさと納税、茨城県利根町フランダースおはようパンセットが届きました。

美味しいパンを朝食べると幸せな気持ちになるので、よくふるさと納税で頼みます。

主に5千円~6千円のパンを中心に頼んでいます。

今日は「フランダースおはようパンセット」でどんなものが届いたのかを書いてみたいと思います。

フランダースおはようパンセットの量

P1120086

外箱のサイズは以下のとおり。

・縦30cm×横30cm×高さ10cm

この箱いっぱいにパンが詰まっていました。

個人的な感想ですが、量は十分と感じました。

フランダースおはようパンセットの中身と感想

パンの種類は5種類。

ラウンドブレッド(1本)
上の写真の上段右。
ミルク風味のや優しいお味のパン

美食トースト(1斤)
上の写真の下段左。
形はイギリスパンですが、
サクサクというより身がしっかりつまった充実パンです。

バターロール(5個)
上の写真の上段左。
美味しいのですが普通のロールパン。
トースターで焦げやすいのでアルミホイルで包んで加熱。

天然酵母クルミパン(1個)
上の写真の上段真ん中のパン。
ハード系のパンで、しっかりした歯ごたえ。
クルミ入ってますが、ごろごろという感じでもないです。

天然酵母クルミカンパーニュ(1個)
上の写真に下段右。
クルミとレーズンが入ったしっかりした歯ごたえのパン。
少々サイズが小さめ。

サイズ的には、ラウンドブレッドと美食トーストが一番大きかったです。

フランダースおはようパンセットが届くまでの時間

今回申し込んでから届くまでの時間は13日でした。

今までのパンも1週間とか結構早く届きましたが、今回も早めに届きました。

利根町のパンは、すごく早いわけではないけどそこそこ早く届きました。

パンは注文を受けてから作るだけなので、肉や野菜といった農産物に比べると早く届くのかも。

人気になりすぎて注文が殺到しなければパンは割と早く届く傾向があるのかもしれません。

フランダースおはようパンセットのおまけ

P1120088

なぜかドリップコーヒーが二袋入っていました。


おまけでしょうか?

よくわかりませんが、ちょっと嬉しかったです。


この話がふるさと納税でパン好きの方の参考になればうれしいです。
 

では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪

北欧人と回転ずしを食べて日本の国力低下を感じた

カテゴリ:
こんにちは、ウメイロです。

会社に北欧から人がきて、お昼に一緒に回転ずしを食べに行きました。

一緒に回転ずし食べて色々気づきがあったのでご紹介しますね。

北欧人には回転ずしの何が面白いのか?

f7a0ad69324f53df9339c299be23add1_s

一番喜んでたのは、卓上の注文用パッドで注文すると、新幹線を模した台に乗ってすし皿が届くことでした。

日本人にはなじみの光景なのですが、彼には面白かったようです。

スマホで動画撮ってました。

あとテーブルに蛇口がついていてお茶を入れられるのも面白かったよう。

これも動画に撮ってました(笑)

北欧人にうけた回転ずしネタ

彼は意外なネタを喜んでいました。

それはコハダ。

青魚って外国人にどうだろう?って恐る恐る注文してみたのですが「ヘリン(ニシン)に似てる。美味しい」と言ってご満悦でした。

北欧人 コハダ喜ぶ 回転ずし ニシンに似てて 美味しいと

北欧人はニシンの酢漬けを食べたりするのでコハダは抵抗ないようです。

これに気をよくしてサバも頼んでみたら、やはり好評でした。

意外。青魚は外国人でも国によってはOKなんですね。

他に茶わん蒸しも頼んでみたのですが、スープみたいと言っていました。

茶碗蒸しは初体験だったようで喜んでいました。

あと、納豆巻きが流れてきて、これ何?と聞くので、「大豆の発酵食品。外国人にはチャレンジングな味だよ~。はき古した靴下のにおいがする、と言われたことがある」と紹介したら興味深々。

コンビニで買えるよと言ったら、後で買って試してみる!と言っていました。

明日感想を聞いてみたいです(笑)

北欧人回転ずしが安いと喜ぶ

最後お会計して「いくらだった?」と聞かれたので、一人1000円ぐらいと答えました。

これにも彼はびっくり。

北欧で1000円だったらすしが4切れぐらいしか食べられないと。安い!と。

また日本に来る気満々になったらしく、どのシーズンの日本が良いか、という話に花が咲きました。

彼が喜んでくれたのは嬉しかったのですが、私は微妙な気持ちになりました。

外国から来た人が「安い」と感じるのは日本の国力が落ちているからではないか?と感じられたのです。

バブルの頃外国に行くと何でも安く感じました。

それと同じことを今彼は日本で感じているわけです。

多分中国やアジアの他の国からきている観光客の方も同じように「安い」と感じている可能性は十分あります。

楽しいひと時を過ごしつつ、このままでいいのか日本、と感じた貴重な体験でした。

では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪

【収入UP】転職で年収を上げる方法

カテゴリ:
こんにちは、ウメイロです。

転職して給料を上げる方法って知りたくないですか?

私自身は実は4回転職してきて年収が下がったことは1回しかありません。

今回は、今までの転職経験から得た気づきをお伝えします。
02b0bc6795ac199bc070e59ae6f06e7a_s

1回目の転職で得た気付き

ズバリ結論から言って、年収を上げる目的で転職するのであれば、年収の高い業界に転職することをお勧めします。

なぜならその業界の産業構造で、従業員に払える年収はある程度決まっているから。

ウメイロは新卒で入社した業界が年収が低い業界でした。

大学生の頃は給料のことなんて何も考えずに就職活動して、その業界に就職しました。

バブル末期だったのでまだ給与はそれほど低くなかったですが、他業界に比べれば低かったと思います。

その後最初に就職した会社が左前になったので、転職することにしました。

色々検討して、今まで働いていた業界が土日休みにくいのが嫌で、思い切って全然別の業界に同職種で転職しました。

面接では給与について聞かれて「前職と同じぐらで」と回答しました。

それなのに転職先で1年間働いて自分の年収を確認したら、前職の1.5倍ぐらいに増えていました。

最初は不思議に思いましたが、今思えば転職先の業界で同職種の年収は大体そのぐらいが相場だったのでしょうね。

同じような経験を2回目の転職でもしました。

これを繰り返すことで、転職するごとに年収があがっていきました。


年収UP目的なら異業種を選ぶべき

この経験から年収UP目的で転職するなら異業種への転職をお勧めします。

年収は、業種×職種で大体決まります。

年収を上げたければ、今の業界より給与水準が高い業界の職種に転職するべきです。

業種職種で転職して年収を上げるには、職位を上げるしかありません。

しかし成果を出していない段階で職位を上げて転職するのはなかなか難しいです。

また、業種職種の転職は転職市場ではほとんど成立しません

そう考えると、業種職種で転職するのが、年収を上げるには一番実現性が高いような気がします。

今までの職種における貢献を上手にアピールして、異業種でもその経験を生かして貢献できることをうまく説明すれば、実現可能な気がします。

働く上で給与は大事

仕事ってやりがいで選ぶことが多いですが、個人的には給与も大事だと考えています。

1回目の転職で年収が1.5倍になった時「お金って人の心をこんなに癒すんだ」と思いました。

年収が1.5倍になったことで、とても生活に余裕がでました。

前職でもそれほど生活がカツカツでなかったにもかかわらずです。

また、仕事で嫌なことがあっても(どんなに好きな仕事もそれなりに嫌なことはあります)給与に満足していれば「仕方ないか」という気持ちにもなります。

しかし給与が低いとそのような気持ちにすらなりません。


やりがい重視で給与が低いことを否定しているわけではありません。

しかし仕事に習熟するとそれなりの待遇を求めるのは普通の感覚だと思います。

もし働いている業界が希望する待遇を保証しにくい構造にあるなら、思い切って異業種に転職してみてはどうでしょうか。

意外と新しい世界が開けるかもしれませんよ。


この話が誰かの役に立てばうれしいです。

では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪

このページのトップヘ

見出し画像
×